CPT

JSDコンパイラがまともな結果を出すようになってきた

JSD*1のコンパイル結果がまともなものになってきました。 ウェブアプリ作成のお仕事では、JSはJAVAのjavadocのように納品物を作成しづらいのですが、これがあれば・・・と思っています。http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/utility/4creator/ClassPackagingTo…

JSDコンパイラの進捗

変換のコアは前回ほとんどできたので、修正ばかりいろいろと。 XSLTがほぼ完成。 GUIは画面アイデアを紙ベースで案を作成。 というところです。ちなみにサンプルです。 JSDコンパイル結果(前回から少し修正) それをXSLTでXHTMLにしたもの ↑これらが、JSの…

JSDコンパイラの中心部分がほぼ完成

JSDのコンパイラのコアとなる部分・・・ =「CPTのクラスからXMLを生成する」 をほぼ作り終えました。でもコンパイルツールになるには、イン(条件入力やコンパイル操作用のGUIなど)と、アウト(結果の保存用コードや表示用XSLT)を作らねばなりません。1…

説明書を書くのは一時中断します

CPTの説明書を書いていますが、現段階*1で一時中断します。 次は「§3 テクニック」なのですが、自分が十分なCPTフレームワークでのテクニックがまだ養えていないからです。 いくつかはありますが、実際に“モノ”をいくつか作ってからにしたいと思います。CPT…

CPT説明書の更新

第2章§2までをUPしました。

CPTの解説書を公開しました。

クラスパッケージ化ツール(CPT)の解説書が第1章までできたので、以下に公開します。 コアのサンプルダウンロード CPTの解説書 これに伴い、今までこのブログの中で暫定的に公開していたファイルは、場所または名前が変更されました。 上記リンクから取得し…

jsolaitについて

jsolaitなるものがあるようです。 私はamachangさんのコメント*1で初めて知りました。ダウンロードしてソースを見て、CPTと比較してみました。 【結果】 やりたいこと(外側・機能)は似ている。 実現方法(内側・しくみ)は全然違う。 でした。ざっと考えて、相…

CPTのサンプルです。

クラスパッケージ化ツール(CPT)とCPTを使ったプロジェクト「JavaScriptDocument(JSD)」「JavaScriptLogger(jsLog)」を理解していただけるようなサンプルです。 これらは私の持っているもののほとんど最新及び全てであり、バグも残っている可能性大です。 Jav…

プロトタイプチェーンによる継承方法

暴露話から…。 私はここを参考にしてCPTの継承システムを作りました。 http://www.graviness.com/virgo/javascript/d020525.html Virgo*1でこの記事をみて感服しました。単なる「パクリ」ではもったいないし失礼だろうと思い、これを発展させてStaticについ…

クラスパッケージ化ツール(CPT)の説明書

CPTは出来たて*1なので、説明書がありません。 「ソースを読んで理解してください」では多くの人に理解して頂けないので、説明書作りを前倒しで始めることにしました。 以下が、現在考えているコンテンツです。 はじめに 記述内容 対象の分類 第1章 §1 CPT…

クラスのロード方法(ブラウザ版)

ウェブページ構築後の動的ロードもできますが、今回は<head>の中でincludeする静的ロードの方法を載せます。http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/ClassLoader4Browser.js 解説書の暫定公開に伴い、整理しました。(06/3/21) http://d.hatena.ne.jp/Mug/20060321/11429</head>…

クラスパッケージ化ツールでのクラスの作り方

とりあえず、コアはこちらです。 http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/CPT.js 解説書の暫定公開に伴い、整理しました。(06/3/21) http://d.hatena.ne.jp/Mug/20060321/1142917758このコアを読み込んだ後、スーパークラスとそのサブクラスを定義し、それぞれの…

クラスパッケージ化ツール(CPT)の特徴

クラスパッケージ化ツール(CPT*1)でできることは以下の通りです。 オブジェクト指向 プロトタイプベースの継承が可能 ソース上もわかりやすい形で"クラス"を作成できる 定義できる変数の種類は以下の通り クラス所属のプライベート変数・メソッド(継承さ…