2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CPT説明書の更新

第2章§2までをUPしました。

プロトタイプは初期化じゃない

関数のプロトタイプはインスタンスの初期化のためにあるわけではありません。 // コンストラクタ function Func1() { return this; }// メンバ prop1 Func1.prototype.prop1 = 1;このようなコンストラクタで実験をしてみます。 // インスタンス3つ作成 var …

他のページ(ウィンドウ)へのアクセス

最近、掲示板などで他のウィンドウへのアクセスに関する質問をよく見ます。 知っている人にとっては当たり前ですが、window.openは非同期でウィンドウを開きます。 戻り値が開いたウィンドウの参照になっていますが、ページのロードは待ちません。 var win =…

CPTの解説書を公開しました。

クラスパッケージ化ツール(CPT)の解説書が第1章までできたので、以下に公開します。 コアのサンプルダウンロード CPTの解説書 これに伴い、今までこのブログの中で暫定的に公開していたファイルは、場所または名前が変更されました。 上記リンクから取得し…

MSIEが落ちる…バグか?

昨日またまたIEのバグみたいなものを見つけてしまった。 (好きで探しているわけではない。) あぁ、バグ度濃厚です。*1数学的にいうと、事故はまとまって起こります。 これも同じようなものかなぁ。 それにしても、MSにバグ報告するときって疲れます。 *1:…

jsolaitについて

jsolaitなるものがあるようです。 私はamachangさんのコメント*1で初めて知りました。ダウンロードしてソースを見て、CPTと比較してみました。 【結果】 やりたいこと(外側・機能)は似ている。 実現方法(内側・しくみ)は全然違う。 でした。ざっと考えて、相…

CPTのサンプルです。

クラスパッケージ化ツール(CPT)とCPTを使ったプロジェクト「JavaScriptDocument(JSD)」「JavaScriptLogger(jsLog)」を理解していただけるようなサンプルです。 これらは私の持っているもののほとんど最新及び全てであり、バグも残っている可能性大です。 Jav…

プロトタイプチェーンによる継承方法

暴露話から…。 私はここを参考にしてCPTの継承システムを作りました。 http://www.graviness.com/virgo/javascript/d020525.html Virgo*1でこの記事をみて感服しました。単なる「パクリ」ではもったいないし失礼だろうと思い、これを発展させてStaticについ…

クラスパッケージ化ツール(CPT)の説明書

CPTは出来たて*1なので、説明書がありません。 「ソースを読んで理解してください」では多くの人に理解して頂けないので、説明書作りを前倒しで始めることにしました。 以下が、現在考えているコンテンツです。 はじめに 記述内容 対象の分類 第1章 §1 CPT…

プライベート変数の作り方

「JavaScriptでプライベート変数は作れない」のような解説を何回も見かけたことがありますが、作れます。いわゆる「ユーザー定義オブジェクト」を作成するわけですが、その中でvar宣言をします。 var宣言は非常に重要で、するかしないかで大きな違いが出ます…

もっと根本的な考え方が違うのか…

(ウェブページが)軽いのと重いのと、どっちがいい? と聞かれたら「軽い方」と答えるのは当然ですが、 機能性が違うとしたらどうでしょうか。JavaScript++かも日記*1にjsファイルのロード時間の話*2 *3があった。 ロードするファイル 確かにこれは、ロードす…

クラスのロード方法(ブラウザ版)

ウェブページ構築後の動的ロードもできますが、今回は<head>の中でincludeする静的ロードの方法を載せます。http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/ClassLoader4Browser.js 解説書の暫定公開に伴い、整理しました。(06/3/21) http://d.hatena.ne.jp/Mug/20060321/11429</head>…

クラスパッケージ化ツールでのクラスの作り方

とりあえず、コアはこちらです。 http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/CPT.js 解説書の暫定公開に伴い、整理しました。(06/3/21) http://d.hatena.ne.jp/Mug/20060321/1142917758このコアを読み込んだ後、スーパークラスとそのサブクラスを定義し、それぞれの…

クラスパッケージ化ツール(CPT)の特徴

クラスパッケージ化ツール(CPT*1)でできることは以下の通りです。 オブジェクト指向 プロトタイプベースの継承が可能 ソース上もわかりやすい形で"クラス"を作成できる 定義できる変数の種類は以下の通り クラス所属のプライベート変数・メソッド(継承さ…

ECMAScriptのフレームワーク

prototype.js は、ブラウザでAjaxを扱うための「ちょっとしたツール」という位置づけだとすると、私は ECMAScriptでプロトタイプベースのオブジェクト指向によるプログラミングをするためのフレームワーク と言えるものを作りました。その名は、 クラスパッ…

MSのパグ報告に関する教訓

そして今日、はれて障害専用窓口*1に報告いたしました。先週の中頃に3度かけましたが、 「大変込み合っております」 と自動音声が流れ、しばらく待つと 「インターネットからもお問い合わせいただけます」 というような自動音声が流れました。そのときは、…

IEのバグと思われる現象を発見

先週、Microsoft InternetExplorer のバグと思われる現象を発見しました。詳細はAllAboutのJavaScript掲示板に書きましたので、ここでは省略します。 http://otd8.jbbs.livedoor.jp/javascript/bbs_tree?base=15099&range=1MSIE(Microsoft InternetExplorer)…

はてなをはじめてみた。

はてなをはじめてみた。はてなの特性を知るための実験的投稿(これもそうだが)と、JavaScriptに関することと、それ以外のことを分けて投稿することに決めた。※以下の投稿は必ず分ける!! 実験的な投稿 JavaScriptに関すること その他のこと